2012年06月19日
グリップテープ交換
関西方面は、台風の影響で昨晩から雨が降り続いています。
近頃は、気温も上がり梅雨時期で湿度も高く、テニスをすると以前よりも汗をかく量が多くなってきました。
先日も、ロングストロークで打ち合っていると、手のひらの汗でグリップが滑り思うようなボールが打てませんでした。
冬場のグリップテープは、しっとり感があるウエットタイプを使っていたのですが、もう替え時のようです。
買いだめをしていた、kimony製のドライタイプに巻き替えました。
これで次は、グリップに不安を感じることもなく思いっきり打てそうです。
それに、サーブとかの時でも、滑ってラケットがスッポ抜けて、周りの人に怪我をさせるようなことがあれば、大変です。
仲間内でも、どうしてもウエット感がしっくりとしていて、質感の変更ができないという人もいます。
そのような人は、顔や腕の汗だけでなく手の平の汗も十分ぬぐって、プレーをした方が良いですよね。
ちなみにこのグリップテープは、テニス365の通販で買ったものです。
大分昔に、値引き率が大きなときにまとめ買いをしました。
使っていないので、経年劣化はないですよね。
数回打ってボロボロになったらどうしよう!
------------------ 広告 --------------------
いつもの月収にちょっとした副収入がプラスに!
PCを使って、自宅の空いた時間を有効利用
↓ ↓ ↓
guttsuda@gmail.com

近頃は、気温も上がり梅雨時期で湿度も高く、テニスをすると以前よりも汗をかく量が多くなってきました。
先日も、ロングストロークで打ち合っていると、手のひらの汗でグリップが滑り思うようなボールが打てませんでした。

冬場のグリップテープは、しっとり感があるウエットタイプを使っていたのですが、もう替え時のようです。
買いだめをしていた、kimony製のドライタイプに巻き替えました。
これで次は、グリップに不安を感じることもなく思いっきり打てそうです。

それに、サーブとかの時でも、滑ってラケットがスッポ抜けて、周りの人に怪我をさせるようなことがあれば、大変です。
仲間内でも、どうしてもウエット感がしっくりとしていて、質感の変更ができないという人もいます。
そのような人は、顔や腕の汗だけでなく手の平の汗も十分ぬぐって、プレーをした方が良いですよね。

ちなみにこのグリップテープは、テニス365の通販で買ったものです。
大分昔に、値引き率が大きなときにまとめ買いをしました。
使っていないので、経年劣化はないですよね。
数回打ってボロボロになったらどうしよう!

------------------ 広告 --------------------
いつもの月収にちょっとした副収入がプラスに!
PCを使って、自宅の空いた時間を有効利用
↓ ↓ ↓
guttsuda@gmail.com
コメント
この記事へのコメントはありません。