2012年03月24日
今季最後のテニスです。
意義ひじが痛みだしてから初めて鍼灸院(病院)に行ってきました。
電気治療と遠赤外線の患部温めとマッサージを受けました。
長期間の治療になると言われました。
で、今晩のスクールは今季最後の日です。
来月は1ヶ月休むので、最後の出席に行ってきました。
メインコーチがインフルエンザでダウンしてしまい
サブのコーチ(このサブのコーチが来期の担当です。)のみでした。
期の最後なのでゲームがメインとなっていました。
ウォームアップは軽く回り、ゲーム形式に移るのですが
ウォームアップのバックハンドは手でボールだしの時はダブルハンド
ラケットでの球出しの時はシングルハンドで打ちました。
この時にわかったのですが、バックハンドも腕を伸ばさずに
肘に余裕を持たせて、身体の近くを肘が通るように振ると
痛みが少ないように思いました。
腕で振るの絵はなく、ボールに当たる瞬間は肘を体の近くで曲げ角をたもっタ状態で腕を固定して身体を回す感じですかね。
球出しだからできるので、打ち合いになったらできないだろーなー。
で、ゲームになったのですが女性とのミックスになりました。
この人もうまいです。話をしてみると、フォア側のテニスエルボーのようでした。
私のようにバックのテニスエルボーは、針治療がよいと教えていただきました。(今度、治療院で相談してみます。)
ゲーム形式では、奇跡が起こりました。
①ミックスになってしまった。②ラリーをしたくない。
③サーブでも芯を外すと腕が痛い。この条件のもと
サーブはスイートポイントで打つことだけ考えてサーブをすると
なんと、ファーストサーブ4本のみで勝ってしまいました。
たまには、こんなこともありますよね。
さて、来月は休んで肘の休養月です。
どうか、よくなりますように!
電気治療と遠赤外線の患部温めとマッサージを受けました。
長期間の治療になると言われました。
で、今晩のスクールは今季最後の日です。
来月は1ヶ月休むので、最後の出席に行ってきました。
メインコーチがインフルエンザでダウンしてしまい
サブのコーチ(このサブのコーチが来期の担当です。)のみでした。
期の最後なのでゲームがメインとなっていました。
ウォームアップは軽く回り、ゲーム形式に移るのですが
ウォームアップのバックハンドは手でボールだしの時はダブルハンド
ラケットでの球出しの時はシングルハンドで打ちました。
この時にわかったのですが、バックハンドも腕を伸ばさずに
肘に余裕を持たせて、身体の近くを肘が通るように振ると
痛みが少ないように思いました。
腕で振るの絵はなく、ボールに当たる瞬間は肘を体の近くで曲げ角をたもっタ状態で腕を固定して身体を回す感じですかね。
球出しだからできるので、打ち合いになったらできないだろーなー。
で、ゲームになったのですが女性とのミックスになりました。
この人もうまいです。話をしてみると、フォア側のテニスエルボーのようでした。
私のようにバックのテニスエルボーは、針治療がよいと教えていただきました。(今度、治療院で相談してみます。)
ゲーム形式では、奇跡が起こりました。
①ミックスになってしまった。②ラリーをしたくない。
③サーブでも芯を外すと腕が痛い。この条件のもと
サーブはスイートポイントで打つことだけ考えてサーブをすると
なんと、ファーストサーブ4本のみで勝ってしまいました。
たまには、こんなこともありますよね。
さて、来月は休んで肘の休養月です。
どうか、よくなりますように!
2012年03月18日
テニスからゴルフへ?
テニス肘が生活の中心になっています。
重い荷物を長時間(前はそうでもなかった時間)持つと肘に痛みがあります。
腕を伸ばして多少の重みがあるものを真上に上げようとすると肘に痛みがあります。
寝ているときに肘の曲げ伸ばしがないので起きた時に肘を曲げると痛みがあります。
車の運転でも、右腕を長時間同じ位置にセットして動かさないでいると次に肘を曲げた時に痛みがあります。
以上のような症状がある人はテニス肘だと思って間違いないです。
で、昨晩のスクールで回り込んでフォアハンドOKの了解を得てバックハンドはスクール生同士の打ち合いの時と
あまりに良いボールを打ったためにコーチがコースを特定できなかった時のバックハンドのみです。
ちなみにショートクロスのボレーが課題でしたがボレー自体はからtだの近くでボールをとらえれば肘に痛みはありません。
今日は、ゴルフの日で朝から練習場へ行って日頃打っていないので体と頭をゴルフに切り替えます。
そして、結果は散々で、やはり常日頃から鍛錬しなければ思うスコアになりません。(4月はがんはります。)
今日は、神戸は雨模様で、朝から霧と雨の中練習不足もプラスして玉砕されてしまいました。
明後日の友人たちとのプレーに弾みをつけようと思ったのですが全然だめです。
ティーも忘れてきてしまっているし、」ボールもたくさんなくしました。
へたくそですね・・・。
ゴルフボールは、テニスラケットでテニスボールを扱うようにはコントロールできません。
明後日の事後報告を楽しみに・・・?かな?
重い荷物を長時間(前はそうでもなかった時間)持つと肘に痛みがあります。
腕を伸ばして多少の重みがあるものを真上に上げようとすると肘に痛みがあります。
寝ているときに肘の曲げ伸ばしがないので起きた時に肘を曲げると痛みがあります。
車の運転でも、右腕を長時間同じ位置にセットして動かさないでいると次に肘を曲げた時に痛みがあります。
以上のような症状がある人はテニス肘だと思って間違いないです。
で、昨晩のスクールで回り込んでフォアハンドOKの了解を得てバックハンドはスクール生同士の打ち合いの時と
あまりに良いボールを打ったためにコーチがコースを特定できなかった時のバックハンドのみです。
ちなみにショートクロスのボレーが課題でしたがボレー自体はからtだの近くでボールをとらえれば肘に痛みはありません。
今日は、ゴルフの日で朝から練習場へ行って日頃打っていないので体と頭をゴルフに切り替えます。
そして、結果は散々で、やはり常日頃から鍛錬しなければ思うスコアになりません。(4月はがんはります。)
今日は、神戸は雨模様で、朝から霧と雨の中練習不足もプラスして玉砕されてしまいました。
明後日の友人たちとのプレーに弾みをつけようと思ったのですが全然だめです。
ティーも忘れてきてしまっているし、」ボールもたくさんなくしました。
へたくそですね・・・。
ゴルフボールは、テニスラケットでテニスボールを扱うようにはコントロールできません。
明後日の事後報告を楽しみに・・・?かな?
2012年03月18日
テニスからゴルフへ?
テニス肘が生活の中心になっています。
重い荷物を長時間(前はそうでもなかった時間)持つと肘に痛みがあります。
腕を伸ばして多少の重みがあるものを真上に上げようとすると肘に痛みがあります。
寝ているときに肘の曲げ伸ばしがないので起きた時に肘を曲げると痛みがあります。
車の運転でも、右腕を長時間同じ位置にセットして動かさないでいると次に肘を曲げた時に痛みがあります。
以上のような症状がある人はテニス肘だと思って間違いないです。
で、昨晩のスクールで回り込んでフォアハンドOKの了解を得てバックハンドはスクール生同士の打ち合いの時と
あまりに良いボールを打ったためにコーチがコースを特定できなかった時のバックハンドのみです。
ちなみにショートクロスのボレーが課題でしたがボレー自体はからtだの近くでボールをとらえれば肘に痛みはありません。
今日は、ゴルフの日で朝から練習場へ行って日頃打っていないので体と頭をゴルフに切り替えます。
そして、結果は散々で、やはり常日頃から鍛錬しなければ思うスコアになりません。(4月はがんはります。)
今日は、神戸は雨模様で、朝から霧と雨の中練習不足もプラスして玉砕されてしまいました。
明後日の友人たちとのプレーに弾みをつけようと思ったのですが全然だめです。
ティーも忘れてきてしまっているし、」ボールもたくさんなくしました。
へたくそですね・・・。
ゴルフボールは、テニスラケットでテニスボールを扱うようにはコントロールできません。
明後日の事後報告を楽しみに・・・?かな?
重い荷物を長時間(前はそうでもなかった時間)持つと肘に痛みがあります。
腕を伸ばして多少の重みがあるものを真上に上げようとすると肘に痛みがあります。
寝ているときに肘の曲げ伸ばしがないので起きた時に肘を曲げると痛みがあります。
車の運転でも、右腕を長時間同じ位置にセットして動かさないでいると次に肘を曲げた時に痛みがあります。
以上のような症状がある人はテニス肘だと思って間違いないです。
で、昨晩のスクールで回り込んでフォアハンドOKの了解を得てバックハンドはスクール生同士の打ち合いの時と
あまりに良いボールを打ったためにコーチがコースを特定できなかった時のバックハンドのみです。
ちなみにショートクロスのボレーが課題でしたがボレー自体はからtだの近くでボールをとらえれば肘に痛みはありません。
今日は、ゴルフの日で朝から練習場へ行って日頃打っていないので体と頭をゴルフに切り替えます。
そして、結果は散々で、やはり常日頃から鍛錬しなければ思うスコアになりません。(4月はがんはります。)
今日は、神戸は雨模様で、朝から霧と雨の中練習不足もプラスして玉砕されてしまいました。
明後日の友人たちとのプレーに弾みをつけようと思ったのですが全然だめです。
ティーも忘れてきてしまっているし、」ボールもたくさんなくしました。
へたくそですね・・・。
ゴルフボールは、テニスラケットでテニスボールを扱うようにはコントロールできません。
明後日の事後報告を楽しみに・・・?かな?
2012年03月18日
テニス休憩、ゴルフ開始
コーチ二人のスクールなのでなかなか激しく打ち合える時間が長くなります。
ウォーミングアップも二人で行うのですが、二人とも私の右ひじが
ぶっ壊れていることがわかっているので
フォア、バックの球出しでも、回り込みOKでした。
肘の痛みは、シングルハンドのバックドライブのみですが
身体があったまっていないと、バックスライス、バックボレーも痛みます。
明日は、ゴルフの競技会です。
テニスは、今晩8:00から9:30まで、シャワーを浴びて帰ってきて
ビールを飲んで、晩御飯を食べて今の時間にこの日記を記載しています。
来月は1か月お休みの予定ですが、1ヶ月でどの程度良くなるのか
自分でもわかりません。
で、明日のゴルフですが9:37です。20日にも同じく9:37でゴルフです。
我ながら、暖かくなってきたかrと言っても、急に動き始めて大丈夫か不安です。
4月は、テニスはお休みでゴルフに専念の予定です。
こんなんで大丈夫かな~?
2012年03月11日
1ヶ月の休養
テニス肘を患って、2ヶ月半がすぎました。
まさか自分がテニスエルボーにあるとは思ってもなく
それまでブンブン振り回していたことが、
今思うと加減知らずの馬鹿な打ち方だったんだと思います。
4月1ヶ月休んで、ストレッチやマッサージを繰り返して
治ればよいのですが、治らないようだとテニスとお別れですね。
そうならないように、普段の生活では右腕を酷使しないで
肘への負担を小さくしたいんですが、ついつい左寄り右が出ますね。
フォームが悪いことも原因の一つになるということなので
フォームも見直してみたいです。
あとは、バックハンドドライブを打つ回数を減らして
スライスで逃げることも織り交ぜていくように考えます。
スクールでは、そうそうバックのドライブを打つこともないのですが
球出し練習や、ショートクロスの練習では繰り返しバックドライブを打ち
その時が、一番痛いように思えます。今回は両手打ちで逃げました。
テニスエルボーになってしまった原因としては、
バックハンドではスイートスポットでしっかりとボールが捉えられていなかったこと。
コーチとのボレストでも、バックハンドの練習として
バックに多めにボールを出してもらっていたことも原因かな?
どちらにしても、神様が少し休養しろと言っているのだと思い1ヶ月テニスなしで過ごすことにします。
4月はいい季節だし、ゴルフに専念しようかな?
まさか自分がテニスエルボーにあるとは思ってもなく
それまでブンブン振り回していたことが、
今思うと加減知らずの馬鹿な打ち方だったんだと思います。
4月1ヶ月休んで、ストレッチやマッサージを繰り返して
治ればよいのですが、治らないようだとテニスとお別れですね。
そうならないように、普段の生活では右腕を酷使しないで
肘への負担を小さくしたいんですが、ついつい左寄り右が出ますね。
フォームが悪いことも原因の一つになるということなので
フォームも見直してみたいです。
あとは、バックハンドドライブを打つ回数を減らして
スライスで逃げることも織り交ぜていくように考えます。
スクールでは、そうそうバックのドライブを打つこともないのですが
球出し練習や、ショートクロスの練習では繰り返しバックドライブを打ち
その時が、一番痛いように思えます。今回は両手打ちで逃げました。
テニスエルボーになってしまった原因としては、
バックハンドではスイートスポットでしっかりとボールが捉えられていなかったこと。
コーチとのボレストでも、バックハンドの練習として
バックに多めにボールを出してもらっていたことも原因かな?
どちらにしても、神様が少し休養しろと言っているのだと思い1ヶ月テニスなしで過ごすことにします。
4月はいい季節だし、ゴルフに専念しようかな?

2012年03月04日
コーチも背筋痛
今日は、肘の調子がよく?仕事もせずに安静にしてストレッチを繰り返していたせいでしょうかいつものような痛みは感じられませんでした。
今日のスクール前にエルボーバンドをして、ストレッチもそれなりに・・・
今日もできるだけフォアの回り込みをして、バックハンドのドライブを打たないようにしました。
スライスでも、肘に余裕があるようならそう痛みはありませんが肘が伸びた状態で打つボールは、スライスでもボレーでも痛みはあります。
やはり、どんなボールを打ちにしても関節には余裕が必要ですね。
で、今の期では新人のコーチとダブルコーチで見習い中でした。来期からは、新人コーチが担当となることが今日告げられました。
今までの担当コーチは、背筋を痛めていて(今日だけかも?)今日は大変そうでした。
今のコーチも十分私たち上級者に対して対応できていると思うのですがスクール内での判断でしょうから仕方ないです。
前回記載していた4月の休みは了承してもらったみたいです。どうやら4月は肘を休ませることができそうです。
その間に、ゴルフの方をがんがりましょうかね。
今日の午前中はダイキンオーッキッドレディースの生中継を見ていました。
少し寒いですが、ゴルフシーズンの幕開けです。
今は、テニスのドバイデユーティーフリーの決勝、
フェデラーとマレーの対戦を見ています。
いい試合になっています。
4月の1か月休養することで肘が回復することを祈っています。よいストレッチ方法があれば、情報を頂けると幸いです。
今日のスクール前にエルボーバンドをして、ストレッチもそれなりに・・・
今日もできるだけフォアの回り込みをして、バックハンドのドライブを打たないようにしました。
スライスでも、肘に余裕があるようならそう痛みはありませんが肘が伸びた状態で打つボールは、スライスでもボレーでも痛みはあります。
やはり、どんなボールを打ちにしても関節には余裕が必要ですね。
で、今の期では新人のコーチとダブルコーチで見習い中でした。来期からは、新人コーチが担当となることが今日告げられました。
今までの担当コーチは、背筋を痛めていて(今日だけかも?)今日は大変そうでした。
今のコーチも十分私たち上級者に対して対応できていると思うのですがスクール内での判断でしょうから仕方ないです。
前回記載していた4月の休みは了承してもらったみたいです。どうやら4月は肘を休ませることができそうです。
その間に、ゴルフの方をがんがりましょうかね。
今日の午前中はダイキンオーッキッドレディースの生中継を見ていました。
少し寒いですが、ゴルフシーズンの幕開けです。
今は、テニスのドバイデユーティーフリーの決勝、
フェデラーとマレーの対戦を見ています。
いい試合になっています。
4月の1か月休養することで肘が回復することを祈っています。よいストレッチ方法があれば、情報を頂けると幸いです。