2012年01月28日
肘が痛いほうが良かったりして・・・。
今日もスクールに行ってきました。
去年の12月に右ひじの痛みが出だして、ほぼ一か月。
なんだかんだと、ゴルフをしながらテニスは毎週やってました。とうとうサポーターも買いました。
今日のスクールでは、サポータではなく、テニス3●5で購入したザ●ストのエルボーバンドです。
基本的にオーバーヘッドでもバックでもスイートスポットに当らなければ肘に激痛が走ります。
そうなると必然的に、スイートスポットでボールをとらえることに集中します。それはフォアハンドでもです。
コーチとのボレストでは、肘の痛みがあるのでボレーを選択しました。
ボレーは肘を伸ばすことがないのでスイートスポットに当らなくても大丈夫です。
確かにその通りで、痛みなく終了です。
試合形式でも、スイートスポットにボールをとらえることだけを考え割といい球が打てました。
コーチからも、肘が痛いほうがいいボールが打てているといわれました。
そんなもんかな~。試合形式では負けなかったもんね。
去年の12月に右ひじの痛みが出だして、ほぼ一か月。
なんだかんだと、ゴルフをしながらテニスは毎週やってました。とうとうサポーターも買いました。
今日のスクールでは、サポータではなく、テニス3●5で購入したザ●ストのエルボーバンドです。
基本的にオーバーヘッドでもバックでもスイートスポットに当らなければ肘に激痛が走ります。
そうなると必然的に、スイートスポットでボールをとらえることに集中します。それはフォアハンドでもです。
コーチとのボレストでは、肘の痛みがあるのでボレーを選択しました。
ボレーは肘を伸ばすことがないのでスイートスポットに当らなくても大丈夫です。
確かにその通りで、痛みなく終了です。
試合形式でも、スイートスポットにボールをとらえることだけを考え割といい球が打てました。
コーチからも、肘が痛いほうがいいボールが打てているといわれました。
そんなもんかな~。試合形式では負けなかったもんね。
2012年01月15日
肘の具合
正月休み明け、初打ち出はあまり気にしなければ痛みがなかったということだったのですが
今日は、家から出掛けるときにエルボーバンドを着けました。
先日、3kgの鉄アレイを買いました。肘の痛みは筋力の衰え、鍛えなおそうと思いました。
通常では腕を伸ばしたまま、鉄アレイを肩まで上げるのに肘の痛みを伴いつつ肩、二の腕に筋肉の力みを感じるのですがエルボバンドを強めに巻いていると、肘への痛みがなくなっていました。
効果があるんですね~。
そのまま、テニスコートに入りましたが、腕を伸ばした状態でボールを打った場合は、肘に痛みがありました。
体の前で打つ場合は大丈夫。打点が遅れると痛み有。
ボレーも同様で、前で捉え、肘が体に近いと痛みなし。
打点を遅らせることなく、ボールを打つことができるなら、大丈夫です。
色々インターネットで調べると、安静が一番の薬のようです。
来季(4月から6月まで)気候はよくなるのだけれど、休養しようかと思っています。
手首を含めたストレッチも開始しました。
うまく痛みが消えればよいのですが・・・
痛みが消えたら、どのようにしたのか報告することにします。
お楽しみに・・・
今日は、家から出掛けるときにエルボーバンドを着けました。
先日、3kgの鉄アレイを買いました。肘の痛みは筋力の衰え、鍛えなおそうと思いました。
通常では腕を伸ばしたまま、鉄アレイを肩まで上げるのに肘の痛みを伴いつつ肩、二の腕に筋肉の力みを感じるのですがエルボバンドを強めに巻いていると、肘への痛みがなくなっていました。
効果があるんですね~。
そのまま、テニスコートに入りましたが、腕を伸ばした状態でボールを打った場合は、肘に痛みがありました。
体の前で打つ場合は大丈夫。打点が遅れると痛み有。
ボレーも同様で、前で捉え、肘が体に近いと痛みなし。
打点を遅らせることなく、ボールを打つことができるなら、大丈夫です。
色々インターネットで調べると、安静が一番の薬のようです。
来季(4月から6月まで)気候はよくなるのだけれど、休養しようかと思っています。
手首を含めたストレッチも開始しました。
うまく痛みが消えればよいのですが・・・
痛みが消えたら、どのようにしたのか報告することにします。
お楽しみに・・・
2012年01月08日
今年の初打ち
昨晩は今年の初打ちでした。正月で、なまってた身体をいたわりながら、
早めにクラブに行って腰をもみほぐしました。
肩、腕、ふくらはぎ、アキレス腱、手首、足首とストレッチをしていきます。
いつものことなのですが、左足首に痛みはないのですがストレッチをすると違和感があるので念のためにサポーターを着けます。
そして、右腕の肘にはエルボーバンドを巻きつけて、
ウォームアップのボール出しから打ち始めます。新年で期が変わりボールはニューボールです。
(やはりひじが痛い・・・
)
しっかりとスイートスポットでボールを打っていない感じが自分でもわかります。
ラケットの球出しになると、ボールが新しいせいかバウンドしてからの伸びが違います。
やはり、芯でボールをとらえていない。
あとは、球出しでのストローク、ボレー、スマッシュ、サーブと体をほぐしてスクール生同士、コーチとのボレストと進めていくうちに、やっと、肘の痛みも気にならずボールも芯でとらえることができるようになってきました。
肘の痛みについて、痛みを気にしているから痛みが感じられるのかボールを打つことに集中したら痛みが感じなくなってきたから・・・?
ボールを芯でとらえることができるようになってきたので、痛みがなくなったのか?
・・・・・・わかりません。
今年もこんな感じでテニスをするんだろうな~。
早めにクラブに行って腰をもみほぐしました。
肩、腕、ふくらはぎ、アキレス腱、手首、足首とストレッチをしていきます。
いつものことなのですが、左足首に痛みはないのですがストレッチをすると違和感があるので念のためにサポーターを着けます。
そして、右腕の肘にはエルボーバンドを巻きつけて、
ウォームアップのボール出しから打ち始めます。新年で期が変わりボールはニューボールです。
(やはりひじが痛い・・・

しっかりとスイートスポットでボールを打っていない感じが自分でもわかります。
ラケットの球出しになると、ボールが新しいせいかバウンドしてからの伸びが違います。
やはり、芯でボールをとらえていない。
あとは、球出しでのストローク、ボレー、スマッシュ、サーブと体をほぐしてスクール生同士、コーチとのボレストと進めていくうちに、やっと、肘の痛みも気にならずボールも芯でとらえることができるようになってきました。
肘の痛みについて、痛みを気にしているから痛みが感じられるのかボールを打つことに集中したら痛みが感じなくなってきたから・・・?
ボールを芯でとらえることができるようになってきたので、痛みがなくなったのか?
・・・・・・わかりません。

今年もこんな感じでテニスをするんだろうな~。

2012年01月03日
今年お初です。
昨年末は、右ひじの痛みもでてしまい、
ゴルフの打ち納めでは右肩も痛めてスコアも最悪でした。
更に、会社の方でも緊急の仕事が入ってきて、
急遽30日に出社となってしまいました。
31日から、帰省と本当にあわただしい年末となってしまいました。
右ひじの痛みは正月で1週間テニスをお休みしているせいか
痛みは薄らいできています。
ゴルフの時に痛みがあった右肩の痛みはなくなりました。
このまま、痛みがなくなってくれるとよいのですが・・・。
肘は今後も痛み再発予防の意味を込めてエルボーバンドは使い続けていこうと思います。
テニスの打ち始めは、1月7日の予定です。
無理をせずに、ゆっくりストレッチとウォーミングアップしてからボールを打ち込んでいきたいと思います。
今年は、無理せず体をいたわりながらゴルフもテニスも楽しみたい!
今年の年末にどこにも痛みがなく無事年末を迎えられましたという投稿ができたらいいですね。
ゴルフの打ち納めでは右肩も痛めてスコアも最悪でした。
更に、会社の方でも緊急の仕事が入ってきて、
急遽30日に出社となってしまいました。
31日から、帰省と本当にあわただしい年末となってしまいました。
右ひじの痛みは正月で1週間テニスをお休みしているせいか
痛みは薄らいできています。
ゴルフの時に痛みがあった右肩の痛みはなくなりました。
このまま、痛みがなくなってくれるとよいのですが・・・。
肘は今後も痛み再発予防の意味を込めてエルボーバンドは使い続けていこうと思います。
テニスの打ち始めは、1月7日の予定です。
無理をせずに、ゆっくりストレッチとウォーミングアップしてからボールを打ち込んでいきたいと思います。
今年は、無理せず体をいたわりながらゴルフもテニスも楽しみたい!

今年の年末にどこにも痛みがなく無事年末を迎えられましたという投稿ができたらいいですね。
