2012年01月28日
肘が痛いほうが良かったりして・・・。
今日もスクールに行ってきました。
去年の12月に右ひじの痛みが出だして、ほぼ一か月。
なんだかんだと、ゴルフをしながらテニスは毎週やってました。とうとうサポーターも買いました。
今日のスクールでは、サポータではなく、テニス3●5で購入したザ●ストのエルボーバンドです。
基本的にオーバーヘッドでもバックでもスイートスポットに当らなければ肘に激痛が走ります。
そうなると必然的に、スイートスポットでボールをとらえることに集中します。それはフォアハンドでもです。
コーチとのボレストでは、肘の痛みがあるのでボレーを選択しました。
ボレーは肘を伸ばすことがないのでスイートスポットに当らなくても大丈夫です。
確かにその通りで、痛みなく終了です。
試合形式でも、スイートスポットにボールをとらえることだけを考え割といい球が打てました。
コーチからも、肘が痛いほうがいいボールが打てているといわれました。
そんなもんかな~。試合形式では負けなかったもんね。
去年の12月に右ひじの痛みが出だして、ほぼ一か月。
なんだかんだと、ゴルフをしながらテニスは毎週やってました。とうとうサポーターも買いました。
今日のスクールでは、サポータではなく、テニス3●5で購入したザ●ストのエルボーバンドです。
基本的にオーバーヘッドでもバックでもスイートスポットに当らなければ肘に激痛が走ります。
そうなると必然的に、スイートスポットでボールをとらえることに集中します。それはフォアハンドでもです。
コーチとのボレストでは、肘の痛みがあるのでボレーを選択しました。
ボレーは肘を伸ばすことがないのでスイートスポットに当らなくても大丈夫です。
確かにその通りで、痛みなく終了です。
試合形式でも、スイートスポットにボールをとらえることだけを考え割といい球が打てました。
コーチからも、肘が痛いほうがいいボールが打てているといわれました。
そんなもんかな~。試合形式では負けなかったもんね。